給食室より

☝食物アレルギーのお子様の給食・おやつにも対応しております。栄養士と食事相談を行い安全管理の下、安心して食事をして頂けます

 アレルギー食材を除去するだけではなく、代替の食材を使ったメニューを用意しております。

💛給食便り💛  献立表  💛市販菓子原材料一覧💛

9月の献立表

1(金)
午前間食牛乳
グレープフルーツ
昼食五目寿司
味噌汁
キャベツの胡麻和え

午後間食
牛乳
のり塩ラスク
(麩、青海苔)
2(土)
午前間食牛乳
ハイハイン☆
昼食ロールパン
焼きそば
オレンジ

午後間食
牛乳
市販菓子☆(小麦)
4(月)
午前間食牛乳
キウイ
昼食クォータボール
野菜スープ
クリーム煮
黒胡麻サラダ

午後間食
牛乳
ウインナー蒸しパン
(ホットケーキmix、豆乳、玉葱、ウインナー(卵乳不使用))
5(火)
午前間食牛乳
りんご
昼食ゆかり御飯、味噌汁
けんちん煮
きのこの胡麻和え
午後間食
牛乳
キャロットゼリー
(野菜ジュース、ゼラチン(牛皮)、寒天)
6(水)
午前間食牛乳
オレンジ
昼食白御飯、味噌汁
白身魚のみぞれ煮
すき昆布の煮物

午後間食
牛乳
ルヴァンクラッカー☆(小麦)
ゴールドキウイ
7(木)
午前間食牛乳
黄桃
昼食秋のカレーライス
ハンバーグ☆
澄まし汁
ブロッコリーサラダ

午後間食
牛乳
誕生日ケーキ☆
(小麦、卵、乳)
※誕生日プレートにはアーモンドを使用しています
8(金)
午前間食牛乳
グレープフルーツ
昼食白御飯、中華スープ
スタミナ焼き
中華サラダ
午後間食
カムカムDAY 牛乳
干し芋
きなこ餅(醤油)
9(土)
午前間食牛乳
ハイハイン☆
昼食スティックパン
かやくうどん
りんご
午後間食
牛乳
市販菓子☆(小麦)
11(月)
午前間食牛乳
りんご
昼食レーズンパン
澄まし汁
五目ビーフン
ひじきサラダ
午後間食
牛乳
オレンジゼリー
(オレンジジュース、ゼラチン(牛皮)、寒天)
12(火)
午前間食牛乳
キウイ
昼食白御飯、味噌汁
厚揚げの肉豆腐
和風サラダ
午後間食
牛乳
きな粉ラスク
(麩、きな粉)
13(水)
午前間食牛乳
オレンジ
昼食青菜御飯、味噌汁
赤魚の煮付け
平天の煮物
午後間食
牛乳
野菜チヂミ☆
(大豆)
14(木)
午前間食牛乳
黄桃
昼食白御飯、味噌汁
切干大根の煮物
鶏の照り焼き
午後間食
カムカムDAY 牛乳
かえりじゃこ
ソフトサラダ(大豆)
15(金)
午前間食牛乳

昼食白御飯、味噌汁
いり豆腐
キャベツの土佐和え
午後間食
牛乳
ルヴァンクラッカー☆(小麦)
八ヶ岳高原生クリームヨーグルト★
16(土)
午前間食牛乳
ハイハイン☆
昼食白胡麻ロール
ちゃんぽん
オレンジ
午後間食
牛乳
市販菓子☆(小麦)
19(火)
午前間食牛乳
キウイ
昼食メープルスティックパン
澄まし汁
チリコンカン
インゲンの胡麻和え
午後間食
牛乳
寒天のわらび餅風
(黒糖、寒天、ゼラチン(牛皮)、きな粉)
20(水)
午前間食牛乳
オレンジ
昼食ゆかりご飯、味噌汁
高野豆腐のそぼろ煮
五色和え
午後間食
牛乳
大学芋
(薩摩芋、黒胡麻)
21(木)
午前間食牛乳
グレープフルーツ
昼食白御飯、中華スープ
厚揚げの味噌炒め
バンバンジーサラダ
午後間食
牛乳
ルヴァンクラッカー☆(小麦)
りんご
22(金)
午前間食牛乳
黄桃
昼食白御飯、味噌汁
西京焼き
ひじき煮
午後間食
カムカムDAY 牛乳
とうもろこし
おさつスナック(小麦)
25(月)
午前間食牛乳
りんご
昼食クォータボール
野菜スープ
ミートグラタン
マカロニサラダ
午後間食
牛乳
薩摩芋蒸しパン
(ホットケーキmix、豆乳、薩摩芋)
26(火)
午前間食牛乳
キウイ
昼食白御飯、味噌汁
すき焼き風煮
鰆の塩焼き
午後間食
牛乳
ブドウゼリー
(ブドウジュース、ゼラチン(牛皮)、寒天)
27(水)
午前間食牛乳
オレンジ
昼食和風スパゲティ
野菜スープ
タンドリーチキン
午後間食
カムカムDAY 牛乳
干し芋
ぽたぽた焼き(醤油)
28(木)
午前間食牛乳
黄桃
昼食麻婆丼
中華スープ
一口焼売☆
午後間食
牛乳
ルヴァンクラッカー☆(小麦)

29(金)
午前間食牛乳
グレープフルーツ
昼食白御飯、味噌汁
いりどり
白菜の甘酢和え
午後間食
牛乳
ママン・マドレーヌ★
(小麦、卵、乳)
30(土)
午前間食牛乳
ハイハイン☆
昼食スティックパン
肉うどん
りんご
午後間食
牛乳
市販菓子(小麦)

☆印は市販品を使用しています。★印はシャトレーゼの商品です。太字は新メニューです。
竹輪、蒲鉾、平天は卵乳小麦不使用の商品を使用しています。
カムカムDAYでは市販菓子を使用しています。土曜日の午後間食は平日に使用している市販菓子の中から選んでいます。
市販菓子の原材料の詳細については当園ホームページに掲載しています。ご自由にご活用下さい。
食材の入荷都合等により、内容を予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。

栄養素別給与栄養量(9月平均)

3歳児未満

エネルギー(kal) タンパク質(g) 脂質(g)
428
16.7 13.9

3歳児以上

エネルギー(kal) タンパク質(g) 脂質(g)
488
19.1 15.4

秋は爽やかな実りの季節です

暑さもやわらぎ、子供たちの食欲もぐんと増します。来たるべき冬に備えて、体が少しでも多くの脂肪をため込もうとします。
秋にとれる魚には脂がたっぷり乗っていて体をあたため、芋類は体のエネルギー源となります。果物や木の実も豊富です。収穫の喜びと秋の味覚を存分に味わいましょう。

りすとどんぐり